- スタッフブログ
 - 余ったモザイクタイルで・・・
 
余ったモザイクタイルで・・・
ゴールデンウィークが明け、本日から営業開始しています。
ゴールデンウィーク前に、工作をしました!
収納棚の天板が欲しいな~と呟いていたところ・・・
「余っているタイルを使ってもいいよ」
「ちょうどいいサイズの木材があった~」
と天の声が。
そこからは話が早くて、あっという間に1日で完成しました!
		
		こちらが余っているタイルなんですが、
色がとてもいい!!
これを使わせてもらうことにしました。
			
		色がとてもいい!!
これを使わせてもらうことにしました。
		
		ちょうどいい木材をカットしていきます。
※お気づきのように、ここから先は完成まで社長がやってくださいました!
私は撮影にまわります。
		
			
		※お気づきのように、ここから先は完成まで社長がやってくださいました!
私は撮影にまわります。
		
		接着剤でタイルを貼っていきます。
		
			
		
		
		モザイクタイルって、1枚1枚貼っていく とても地道な作業だと思っていませんか?
実は、シート状(30センチ角くらい)になっていて、
広範囲に貼るのも楽々なんです!
←シート状にしてある貼り紙を水で濡らしてはがす作業です。
			
		実は、シート状(30センチ角くらい)になっていて、
広範囲に貼るのも楽々なんです!
←シート状にしてある貼り紙を水で濡らしてはがす作業です。
		
		貼り紙をはがしました。
いい色です♪
			
		いい色です♪
		
		目地を詰めていきます。
今回はグレーを使いました。
			
		今回はグレーを使いました。
		
		余分な目地材をスポンジで綺麗に拭き取っていきます。
		
			
		
		
		完成!!
隙間ピッタリサイズで、作業スペースが生まれました!
社長作の天板、とてもいいです♪
ありがとうございました。
まだタイルが余っています。
何かできないかを目論んでいます(笑)
			
		隙間ピッタリサイズで、作業スペースが生まれました!
社長作の天板、とてもいいです♪
ありがとうございました。
まだタイルが余っています。
何かできないかを目論んでいます(笑)